令和が発表されたイタリアの記事はこちら💁♀️
読んでみると、天皇制なども書いてありこの制度の説明も十分に記載されていました。
万葉集というポエムから採用されていることも書かれておりこの記事1つで全てが理解できます。イタリア人ジャーナリストに拍手です💕
日本を知らないイタリア人に🇮🇹私も説明してみましたが、パパみたいなものか?!
と聞かれました。キリストのパパの事です。
うーん違うけど、まあ近い。
文化と制度が違うので完全に同じものはないですね。
イタリア語翻訳で
令和元年のことを、
又はR1というと書いてありました。
なるほど、これも間違いではないけど
R1って確か、、、なにかのコンペ?ヨーグルトでもあったような、、、、。
そして、これも笑えた!
令和は、日本語で中国語ではないと!
なるほどーーー、そこまで書かないといけないですね。漢字なので誤解されないように。
なかなか面白い日本をテーマにしたイタリアの記事でしたので、ブログに投稿させて頂きました。