
フィレンツェに行ったら必ず訪れるジェラート店。私とフィレンツェに行った方は、全員試食してもらったほどです♡
珍しいメニューがあり美味しいから勿論いくんですけどね(^^)(^^)
ある日このお店に行くと、お店がなくなっていました!
なんと!!!
拡大移転です。
すばらしい、ジェーラートで拡大移転はなかなかないので凄いなと思いました。
平均単価は250円から350円なのに。

これまでジェーラート店のレシピの考案、レシピ翻訳、フランチャイズ加盟のイタリア企業との契約代行業をしてきましたので。
お陰様でとても詳しくなりました。
好きを形にして良い状況でお客様に橋渡しできるので大満足。ジェーラートは美味しいですし(^^)(^^)
このビジネスを始めたいオーナーさんの方針には賛同できます。
たしかに、アルバイトで出来る
。
在庫は腐らない。
会計も簡易で、券売機を使えばオーナーや従業員がトラブルに巻き込まれる事もない。
少しのスペースがあれば始めれる。
リスクが極めて低いです。
因みにイタリアでは、ジェーラート店で働く方の月収は800ユーロ程度(10万少しです)
人も選ばない。
イタリア人はお金がなくても、ジェーラートは買う。
公園で美味しいジェーラート食べたら、それだけで幸せですよね(^^)

このお店が凄いと思った理由は、
チーズのアイスクリームがあるんです!
確か、ゴルゴンゾーラ エ ノーチ(ブルーチーズとくるみ)です♡♡♡
最近このメニューがなくなったので、
なくなった理由を何度も質問して店員さんを少し困らせたくらいファンでした♡
日本のジェーラート工場にその話をしてみると、チーズは菌だからどうやって管理してるんだろう??と不思議だとおっしゃってました。
となりのジェーラートに菌がうつったりしないんだろうか?ともおっしゃっていた。
ココは企業秘密でしょうね(^^)
とにかくメニューがイタリアンぽく魅力的で、そこがお客様を呼べてる点でした。

arcobalenoはイタリアジェーラート店のフランチャイズ加盟やイタリアジェーラート店をコンセプトにした日本でのOEMなど、
新規事業や起業を応援しております。
経験豊富です。
ご依頼頂けましたら、ご案内が可能ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。