
この方に聞けば全てが分かると言っても過言ではないくらいに、情報の根源であるイタリア人ビジネスマン来日です。
いつもホテルロビーに迎えに行き。
近況報告とプライベート報告でdinnerを過ごすのですが、
今回は!!!!
彼の様子がおかしいですね。
関西のアポイント取った会社とビジネスはあまり捗らなかった様子。

取引先はビッグメゾンばかり、ハイファッションからファストファッションまで。
その彼が今回ばかりは困ってましたね!
昔は関西が一番売れたと話していました。
H&Mのオーストラリア閉店
。
ZARAは売り上げを伸ばしています。
ファストファッションを購入しないので、個人的にはわからないのですが
マーケティング資料や、友人の口コミからするとやはりZARA派が多いようですね。
関東ではニューブランドを始める企業がこの数年でいくつかありましたが、
関西はでは数年以内に会社を占める計画で動いている企業をいくつか耳にします。
きっと、少ない分需要も集中するので
多額のマイナスではないと思いますが、
ビジネスモデルとして悪いんでしょうね。
時代にもあっていないですし。
そこに地代、人件費の高騰ときたら
将来見据えて方向転換ですね。
1つだけ解決策があります。
これが最後に弊社としても貢献できることです。

ご案内は、これまでお世話になりました
顧客企業様or個人バイヤーサプライヤー様に限らせていただこうと思います。
このブログの記事を読んで頂いたとお電話でお伝え頂くとスムーズです。
現在アパレル事業経営で何かお困りの事がありましたら、ご連絡下さいませ。