戦略は相手を知るところから^_^♡
日本ではあり得ない!
少し時代遅れなイタリアならではの文化を描いたテレビや映画について書きます。
最初イタリアに留学した時に観た衝撃的な番組は?!
”やきゅうけん”
じゃんけんをして、負けたら1枚づつ脱いでいくという企画番組。
日本でも昔はあったそうですが、規制に30年くらい日本と差があると思いました。
次にびっくりしたのは、hot lineです。。。
テレビでそれをするの??
という印象です。
視聴者がテレビに電話して、通話ができるそれのセクシーバージョンです。。。。
これは、日本では30年前になかったんじゃないでしょうか?!
そして最後は、この数年でみた番組!!!!
主人公は有名なイタリア人お笑い芸人でした^_^
タイトルは確か「un posto fisso」意味は、
政治家などの国家公務員で定年前で席が約束されていて、遊んで給料をもらうというニュアンスが近いと思います。
実際にこうゆうことが多いから出来上がった作品だと思います。
これをお笑い芸人のキャスティングで、面白おかしく演出してありました。
お腹痛いくらい笑えました♡♡♡
取り引き先に、仕事を質問されて
「un posto fisso」の冗談は厳しいですが。
ノリの良いイタリア人友達に質問されて、
「un posto fisso」の回答すると
おっ!なかなか分かってるな!凄いと思ってもらえるでしょう^_^