日本に存在する殆どのジェラートは、なんちゃって。だと思います。。。
最大の違いに気がつきました。
イタリアと日本では素材が違うので、味が異なることは仕方ないのですが。
”空気がない”日本のジェラートには空気がないんです。
これけっこう空気を含んでます。
ふわふわなんです♡♡♡♡♡
このお店はジェラート最古のお店と呼ばれてるところなので、クオリティも間違いなし。
やはり味にも深みもあり、甘みも控えめで美味しいです。
そんなに再現するのが難しいのか、、、!
ジェラートは意外にも原価がかかる事を最近知りました。こんなに高いなら、イタリアから輸入する事も検討してみた方が良いよう気もします。。。
そしてメニューのセンスも違いますね♡♡
いちばん手前に、”riso” ”rice”と書いてるのが見えますでしょうか?!
米と言えば、日本が主食ですよね^_^
たまにしか口にしないヨーロッパ人が、米のアイスを作っています。
日本人の私たちにそんなアイデア持つ人はなかなか少ないから、これまでみかけなかったのかも。
メニューに対しての着眼点やセンスもやはり
ヨーロッパ人が素晴らしい。
日本にあるお店は恥ずかしいお店多いので残念です。
ステキなジェラート屋さんあれば是非教えて下さい^_^