食文化が根強いイタリア♡
アパレルが圧倒的に輸入が多かったのですが、この5年で食品輸入がとても売り上げが右肩上がり。
日本人はイタリアの食文化にやはり興味があるのですね。
弊社の顧客様は、アパレル5割、食品2割、家具や骨董品2割、教育1割といったところでしょうか。
後は法務書類や商業文書翻訳をしております。
ちょっとこの日は、五つ星レストランhaslerへ^_^^_^
友人が働いているのでいってみました。
やはり、周りには食品関係のビジネスマンが増えてきました。
作り手との交流も増えてきております。
イタリア商品輸入始めたい方・企業様はお気軽にご相談下さいませ。
イタリア企業取引先のお探しも承っています。
既に輸入されてる企業からのお問い合わせは、大体内容が同じで
輸入の部分だけを任せたい。又はイタリアでの製品管理の部分を改善してほしい。
などなどです。
どの企業様も取引は続けたいけど、
改善したい点があるという感じです。
どうぞお任せ下さい。